NEWS

【終了】対話型鑑賞で獲得する「生きのびる力」@大田市民会館

2022.06.15

EDUCATION

この度、島根県造形教育研究会主催にて行われる講演会に、本センター所長 福のり子が登壇いたします。

今回のテーマは「対話型鑑賞で獲得する 生きのびる力」。
正解なき時代に備えるために注目されている「アート思考」。教育・美術界にとどまらず、科学・医療・ビジネス界からも注目されているアートを介したコミュニケーション教育とは? AI 時代を生きのびるために「対話型鑑賞」で獲得する力とは? 長年美術鑑賞教育に取り組んできた福の視点から、これまでの実践例も交え、私たちにできることは何かを紐解いていきます。

----


対話型鑑賞で獲得する「生きのびる力」

・日時:20228月1日(土)13:30-16:0013:00開場)
・会場:大田市民会館 中ホール
・参加費:無料 ※お申し込みフォームはコチラ
・定員:65名程度

主催:島根県造形教育研究会
共催:大田市教育研究会図工・美術部会

※最新情報・プログラム詳細は島根県造形教育研究会WEBサイトをご確認ください。