この度、アート・コミュニケーション研究センターでは、奈良県立美術館において開催される「奈良県美から始める展覧会遊覧」において対話型鑑賞イベントを実施いたします。
本展は、日本の書画、洋画、彫刻、陶磁器、染織品、刀剣甲冑、浮世絵、ポスターデザインなど極めて多様な奈良県立美術館のコレクションを「寄贈者の好み」と「奈良ゆかりの美術」という2テーマを立てて展示し、これら「奈良のお宝」の魅力と奈良県立美術館の存在をより多くの方々に再発信する企画となっています。
【対話型鑑賞イベント】
本センター研究員 春日美由紀と本学アートプロデュース学科の学生がファシリテーターとなり、奈良県立美術館のコレクション作品を用いて対話型鑑賞を行います。
※感染状況によりプログラムの内容が変更になる可能性があります。
■日時
・3月20日(日)10:00~11:30 ★対象:中学生以下
・3月20日(日)13:30~15:00 ★対象:高校生以上
■申込方法
申込期間:2/5(土)〜3/7(月)
お申込み方法:奈良県立美術館ウェブサイトよりお申込みください。
応募多数の場合は抽選となります。