このイベントは終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
8月19日(水)~9月13日(日)、京都大学総合博物館にて特別展示「広がる地図文化-京都大学地図コレクション-」が開催されます。会期中の9月6日(日)と13日(日)、午前と午後の各日2回、展示品である古地図の対話型鑑賞会を行います。
鑑賞会にあたって、アート・科学・歴史というそれぞれの専門を異にする京都造形芸術大学(現京都芸術大学)・京都大学・京都府立大学の3大学合同で、ACOPの手法で展示品鑑賞のサポート(ナビゲイション)をするためのトレーニングを行いました。こうしたトレーニングを受けた学生が、美術・理科・社会の垣根を越えて鑑賞のサポートを行います。地図や歴史に関する予備知識は必要ありません。展示品の古地図を、自分自身の感覚を頼りに「みて、考えて、話して、聞く」ことで味わってみます。
○展示作品鑑賞会
・日時:9月 6日(日曜日)午前の部:11時00分~、午後の部:15時00分~ 終了しました。
9月13日(日曜日)午前の部:11時00分~、午後の部:15時00分~ 終了しました。
古地図の世界を旅しませんか。
地図をみて、知らない土地をあれこれ空想旅行。そんな経験、一度はあるのでは?
今回は展示品の古地図をみながら、そんな地図の旅に添乗員付きの団体ツアーで出発します。
古地図をみながらみんなであれこれおしゃべり。
ひとりでは気付かなかったような発見をお楽しみください。
※当日、直接のご来館にてご参加頂けますが、事前にお申し込み頂きますと確実にご案内が可能です。ぜひお申し込みの上、ご参加ください。直接のご来館にてご参加頂く場合には、当日、お時間までに京都大学総合博物館 本館2階 企画展示室にお集まり下さい。
○特別展示「広がる地図文化-京都大学地図コレクション-」
・会場:京都大学総合博物館 本館2階 企画展示室
・日時:2009年 8月19日(水曜日)~9月13日(日曜日) (月・火は休館)
・開館時間:9時30分~16時30分(入館は16時まで)
・観覧料:一般 400円、大・高校生 300円、中・小学生 200円
※20名以上団体割引あり
※70歳以上の方・身体障害者手帳をお持ちの方は無料です。
※作品鑑賞会のお申し込み、お問い合わせは京都造形芸術大学(現京都芸術大学)アート・コミュニケーション研究センター(担当:伊達)まで。また、展示会に関する詳細、お問い合わせは京都大学総合博物館までお願い致します。