対話による芸術鑑賞やワークショップを支援し、アートと人、
2015年9月5日に設立され、今年度は公益財団法人福武教育文化振興財団より助成を受けられ、さらに、岡山県文化連盟の正会員として登録されました。
アートと人を対話でつなぐ
人と人をアートでつなぐ
アートを対話しながら楽しむ
上記3つのミッションをもとに、美術館や学校をはじめ、各地で活動されています。
「芸術鑑賞って敷居が高いけど気になるな、アートってよくわからないけど面白そう・・・そんな思いをお持ちの皆さんと、作品と対話し他の人と対話しながらだんだん作品と知り合いになっていくお手伝いをいたします。
美術館・ギャラリー・学校(学級・学年単位でも)・公民館などの他に、美術館にはなかなかいけないけれどアートを楽しみたいと思っているグループ、アートを楽しむためのワークショップなど、いろいろなニーズに対応できるようにしようと考えています。」 同グループFacebookページより
対話型鑑賞の取り組みが広がっています。同グループの今後の活動に、どうぞご注目ください。