NEWS

[実践紹介] みるみるの会 × 出雲青年会議所

2014.07.07

OTHERS

本センターとかねてから連携し、教科書副読本の制作にも協力していただいた島根の教員グループ「みるみるの会」が、出雲青年会議所文教委員会の研修会にて対話型鑑賞の実践を行いました。

本センターにおいても、企業内人材育成や生涯学習など幅広い文脈にむけてセミナーを展開していますが、今回の事例が示すように、さまざまな現場において「対話」の重要性がひろく認められてきているのではないでしょうか。

当日の様子が、「みるみるの会」HPにてレポートされていますので、ここにご紹介します。
当日のレポートは コチラ

--

さらに、研修会に参加されていた島根県議員珍部氏(出雲JC会員)が、6月の定例島根県議会で対話型鑑賞について県の取り組み等について質問をされたそうです。対話型鑑賞の実践が、教育行政にもその波紋をひろげていく可能性を感じます。

質問・答弁の内容が議事録として公開されていますので、こちらもあわせて紹介いたします。
質問・答弁の全文は コチラ