NEWS

【キャンセル待ち】 教員免許状更新講習「コミュニケーション・スキルアップの3日間!」受講者募集のお知らせ

2018.03.19

EDUCATION

京都造形芸術大学(現京都芸術大学)アート・コミュニケーション研究センターでは、2009年、2011~2017年と教員免許更新講座を開催してきました。2018年度は「コミュニケーション・スキルアップの3日間!」と題した講習を、7月講習:7/29(日)-31(火)、8月講習:8/17(金)-19(日)の日程で、本学を会場に2開催いたします。いずれかご希望の日程にご参加ください。

昨年の様子はコチラをご覧ください。

以下に、講習の概要、募集要項、申し込み先をご案内します。

_________________________

■講習の概要

人が人との間で生きていくために、最も重要なツールであるコミュニケーション。教員にも、子どもたちにとっても大切なコミュニケーション能力のあり方・育て方について学びます。心理学を応用したワークショップで、コミュニケーションの力を実感。二枚貝を観察、推理し、それを「発見」と「伝達」につなぐ。そして会話を基本とした美術作品やマンガ作品の鑑賞体験をとおして、みる、考える、話す、聴く力をアップ!

名 称:   コミュニケーション・スキルアップの3日間!

日 時:     ① 7月講習:2018年7月29日(日)・30日(月)・31日(火)
      ② 8月講習:2018年8月17日(金)・18日(土)・19日(日)
      全日10:00~18:00(休憩1時間半)(予定)
      ※7月・8月講習とも定員となり、現在キャンセル待ちの状態です。

会 場:    京都造形芸術大学(現京都芸術大学)
開設内容:    教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項(選択領域)
開設時間:    18時間
受講対象:    幼稚園・小・中・高校教諭(教科不問)および養護教諭
受講人数:    50名まで
試験方法:    筆記試験(各日に行う小論述を試験とみなし、3日分により総合的に判断します)
受講料金:    20,000円(受講に必要な材料費・実習費込み)

講 師: 
大野 照文(三重県総合博物館館長/古生物学,実践生涯学習学)
福 のり子(京都造形芸術大学(現京都芸術大学)教授/美術教育学,アート・コミュニケーション)
伊達 隆洋(京都造形芸術大学(現京都芸術大学)准教授/臨床心理学)
北野 諒 (京都造形芸術大学(現京都芸術大学)元講師/美術教育学)
岡崎 大輔(京都造形芸術大学(現京都芸術大学)講師/企業内人材育成,ファシリテーション)

________________________

募集要項はコチラのリンクをご覧ください。

メールでのお申し込みは、 info@acop.jp  まで。
お申し込みの際、

・氏名(ふりがな)    
・勤務校(採用予定者・教員経験者・その他の方はその旨をご記入ください)
・職名、教科名   
・自宅住所(郵便番号からお願いします)       
・ご連絡先(電話番号、FAX番号、携帯電話番号、PCメールアドレス)
・この講習を何でお知りになったか
・参加希望日程

以上の情報を記載の上、
「京都造形芸術大学(現京都芸術大学)ACOP エントリー」とメール件名に表記し、送信ください。
________________________

■主催・お問合せ

京都造形芸術大学(現京都芸術大学)
アート・コミュニケーション研究センター
https://www.acop.jp/  info@acop.jp
Tel : 075-791-9132  Fax : 075-791-9185
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116